このような疑問を持たれている方は意外に多く、ドラム式洗濯機や縦型洗濯機を購入する際や故障で修理にお伺いした時によく聞かれる質問です。
特にドラム式洗濯機は、金額も高く高級家電にあたる製品ですので気になりますよね。
そこで今回の記事では、「ドラム式洗濯機と縦型洗濯機の平均寿命・壊れにくいメーカー」はどこなのか?について深堀していきます。
まずは「洗濯機の寿命」についてお伝えしておきます。
ドラム式洗濯機・縦型洗濯機の寿命 | |
洗濯機の平均寿命 | 約7年ぐらい |
故障の少ない機種 | パナソニックのドラム式洗濯機 |
詳細は本文にて確認してみてください。
乾燥能力抜群「パナソニックのドラム式洗濯機」はこちら ↓ ↓
ドラム式洗濯機の寿命は何年?
洗濯機の平均的な寿命は、部品の保有期間やPL法という法律も絡んできますのでドラム・縦型関係なしに約7年位になります。
これは、各メーカーのドラム式洗濯機・縦型洗濯機であったり、小さな一人暮らし用の洗濯機などの平均の数字です。
毎日使う洗濯機!家族の多いお宅では、1日に2回以上洗濯する事も多いと思います。そんな働き者の洗濯機の平均寿命は何年ぐらいなのでしょうか?
この洗濯機の寿命を説明する上で
10年以上または20年前ぐらいの洗濯機(二層式含む)は意外に寿命が長かったと私は感じております。
とはいえ、洗濯機の寿命は、家族の人数やメーカー、縦型なのか、ドラム式なのかによっても若干変わってきます。
では、洗濯機の平均寿命って何を基準に算出するのか・・。
考え方は、いろいろだと思います。
- 故障した時点を寿命と取るのか?
- それとも部品が取れなくなった時点(修理不能な状態)を寿命と取るのか?
- PL法を基準値にするのか?
それによってかなり寿命の考え方が違ってくると思います。
この記事では、「部品が取れなくなった時点を洗濯機の寿命」と考えて説明していきたいと思いますのでご了承ください。
洗濯機の平均寿命について
先ほども少し記載しましたが、洗濯機の平均寿命は、部品の保有期間やPL法という法律も絡んできますのでドラム・縦型関係なしに約7年位になります。
これは、各メーカーのドラム式洗濯機・縦型洗濯機であったり、小さな一人暮らし用の洗濯機などの平均の数字です。
あくまで、平均ですので使い方や手入れにより個々の洗濯機の寿命は変わってきます。
使用回数から計算した平均寿命の参考記事を見つけましたので引用しておきます。
現在は1世帯で夫婦子供2人、マンション(地域差もあるが全国的に見て、核化していることを踏まえて)暮らしのモデル世帯で概ね1000回程度が設計上の使用回数になります。
コインランドリーで、1000回洗濯すれば、50万は固いと思います。
4000回越えた辺りから、故障頻度が高くなる、バスタブ曲線の寿命をむかえるんで
修理を1~2回すれば、ほぼ7年程度(設計上の寿命)までは使えるかなぁ?
上記の記事を参考にした場合
一日一回洗濯したとして
4000回÷365日 = 約11年
ですかね・・。
故障→修理 を数回経ての年数です。
洗濯回数増えるときっとさらに減ります。
あくまでも参考までに!
PL法とはなに!?
では、PL法とはなに!?って思った方もいると思いますので引用を用いて少し説明をしてみます。
簡単に言うと機械が壊れた場合に、メーカーが責任を負うというような内容です。
仮に、劣悪な条件で7年、ベストな条件で7年では、壊れ方が違うのはもちろんですし、部品自体の個体差によって、長持ちしている場合もあると思います。
何事も無く壊れればよいのですが、使用者が死亡した場合などは、法律上責任が問われますね^^
その範囲は、会社設立ですとか、その機械が出来たとき、という解釈なようですので、フツーに考えれば、20年も使ってて、火を噴いてもしょうがない、って思うのか、通常の使用で火を噴くのが悪い、と二通りの意見に分かれるんですね^^
30年超えたような機械で、火災ですとか、死亡になった場合、責任回避するために、「耐用年数」というのが出てくるんですね。
【メーカー別】ドラム式洗濯機と縦型洗濯機の寿命の目安
メーカー別の【洗濯機の平均寿命(部品保有期間)の目安】を紹介しておきます。
ここでの洗濯機の寿命は、部品保有期間切れを指していますのでよろしくお願いいたします。
メーカー毎 洗濯機の平均寿命 一覧表
洗濯機メーカー | 縦型洗濯機の寿命目安 | ドラム洗濯機の寿命目安 |
パナソニック(Panasonic) | 製品の製造を打ち切後
7年 |
製品の製造を打ち切後
6年 |
日立(HITACHI) | 製品の製造を打ち切後
6年 *1 |
製品の製造を打ち切後
6年 *1 |
三菱(MITUBISHI) | 製品の製造を打ち切後
6年 *1 |
製品の製造を打ち切後
6年 *1 |
東芝(TOSHIBA) | 製品の製造を打ち切後
6年 *1 |
製品の製造を打ち切後
6年 *1 |
シャープ(SHARP) | 製品の製造を打ち切後
7年 *1 |
製品の製造を打ち切後
7年 *1 |
*1・ドラム式と縦型の部品保有期間の違いがありませんでした。
部品保有期間についての 参考サイト は 以下です。
- パナソニック(Panasonic)
- 日立(HITACHI)
- 三菱(MITUBISHI)
- 東芝(TOSHIBA) TELL確認
- シャープ(SHARP) TELL確認
さらに
全国家庭電化製品公正取引協議会にて
の目安が掲載されておりますので気になる方はご覧ください。
家電製品の買い替えサイクルは短くなっています。
その要因の一つは製品性能の向上で電気代も安くなり、使い勝手も良くなってきているというこが大きいですね。
壊れていなくても
- 見栄えが悪い
- 電気代が安くなるなら
買い替えようってなることも多いです。
洗濯機から出る寿命のサイン【こんな症状が出たら要注意!】
毎日元気に動いている洗濯機も長く使っているとガタがきます。
ここでは、洗濯機から出る故障のサインについて紹介していきます。
洗濯機から以下の症状が出たら要注意です。
- 洗濯機が運転中にエラーを出して停止する
- 洗い・脱水時にガタガタとうるさい音を出す
- 洗濯中に水が抜けずに脱水ができない
- 洗濯パンが水浸し!水漏れしだした
- 電源が入らない
- 洗濯機から嫌な臭いがする
- 洗濯機から水が出ない
上記の症状が出たら洗濯機の寿命かもしれません。修理もしくは買い替えを検討することも視野に入れたほうが良いかもしれませんよね。
ちなみに
何年ぐらいたつと洗濯機から故障のサインが出てきますか?って質問を受けることがありますのでそれに対して答えておきます。
洗濯機が故障しだすタイミングは
購入後5~6年
ぐらいです。
ドラム式洗濯機・縦型の洗濯機・メーカーや機種により若干差がありますが、平均すると6~7年で何らかの故障が起きるようなイメージです。
洗濯機が運転中にエラーを出して停止する
洗濯中または洗濯運転開始時にエラーが出た場合、故障の可能性があります。
パナソニックの洗濯機であれば U〇〇 に関しては、ユーザー側の問題の可能性もありますので一度説明書などで確認が必要です。
よくあるのが衣類の偏りでU12などです。
E〇〇は、確実に部品の故障ですので、購入した販売店やメーカーサービスに連絡してくださいね。
ドラム式・縦型洗濯機が洗い・脱水時にガタガタとうるさい音を出す
洗濯機からの異音は故障のサインです。
衣類の偏りの可能性もありますが、洗い・脱水時にガタガタとうるさい音を出す時には、メカケースや防振釣り棒などの故障も考えられます。
洗濯機から異音(ガーガー・キュルキュル音など)が出るときには、以下の記事が参考になりますので一度ご覧ください。
関連記事:洗濯機から出る異音の原因は何?修理依頼した方が良いのはどんな音?
ちなみにドラム洗濯機のガタガタ音に関しては、故障というよりも床などの素材にも関係してきます。この場合は、ドラム式洗濯機の下に防振ゴムなどをひかないとガタガタ音は解消しません。
以下の記事でドラム洗濯機のガタガタ音を軽減させる方法を掲載していますので参考にしてみてくださいね。
関連記事:ドラム式・縦型洗濯機の音がうるさい!防振ゴムで防音対策
洗濯中に水が抜けずに脱水ができない
洗濯途中にエラーが出て水が抜けない・・・。このような故障はよくあります。
この時、故障している場合と排水口が詰まっているかのどちらかです。
昔のタイプの縦型洗濯機では、500円玉が排水の部品に詰まっていることが多かったのを記憶しております。
この時の症状は、時間がたつと水が抜けていきます(笑)まさに貯金箱状態ですね。
最近のパナソニックの機種では、故障というより排水口が詰まっていることのほうが多い気がします。
洗濯パンが水浸し!水漏れしだした
洗濯パンが水浸し!!これってとてもびっくりですよね!マンションなら冷や汗ものです。
洗濯パンが水浸しになる場合は、洗濯機の故障の可能性は低いと思います。
もし洗濯機の排水ホースが破れていた場合は、洗濯パンの排水溝の穴から水が抜けていきますので洗濯パンから水があふれだすことはあまりないと思います。
この場合、洗濯パン内の排水口が詰まっている可能性の方が大きいのではないかと推測します。
ただし絶対ではありませんので、洗濯パンに水が溜まっている場合は、購入した販売店やメーカーサービスにご連絡してくださいね。
洗濯機の電源自体が入らない
洗濯機の電源が入らない!
このようなときは
- 洗濯機本体の故障
- 電源コンセントの不良
を疑ってください。
洗濯機の機種によっては、電源スイッチが良く悪くなる機種もあります。
このような症状が現れた場合は、すぐに購入した販売店またはメーカーサービスにご連絡ください。
洗濯機から嫌な臭いがする
洗濯機から嫌なにおいがするのはよくある事例です。
この時のポイントは、においが洗濯機の中から匂うのか排水溝から匂ってくるのかで見解が変わってきます。
この件に関しては、よくある事例ですので別記事でご紹介しています。
詳しく知りたい方は、関連記事をご覧ください。
関連記事:洗濯機の中や排水口から下水(ドブ)の臭いがする!原因と解消方法をご紹介!
関連記事:洗濯機が雑巾臭い!においの原因と解消方法をご紹介!
洗濯機から水が出ない
洗濯機から水が出ないのは、引っ越し後などに起きやすい症状です。この場合は、水道(給水側)に問題があることの方が多いです。
ですが、たまに電磁弁という部品が故障するとこのような症状がでます。
洗濯機から水がでないという症状に関してもよくある事例ですので別記事で説明をしておりますので時間がある時にでもごらんください。
関連記事:洗濯機から水が出ない5つの原因!対策と故障チェック方法まとめ!
10年前や20年前の洗濯機の平均寿命の違いは?
洗濯機の修理を20年ほど続けていくと今と昔の平均寿命の違いがなんとなく分かってきます。
今(2019年現在)と昔(2010年以前)の洗濯機の寿命は、肌感覚ですが、2~3年ぐらいは違うのではないかと思っております。
以前より洗濯機の寿命は確実に短くなってます。
パナソニックで言いますと、購入10~13年ぐらい超えても部品が残っていることが多かったです。
今は、10年超えるとかなり厳しくなってきた印象です。
部品の保有期間が短くなったことも影響しますが、消費者の考え方が変わってきたことも 原因 の一つだと思います。
今の80歳前後の方は、一つの物を長く使いたい(もったいない)という思いが強かった世代だと思いますが、最近の方は、古く電気代のかかる製品は、タイミングが合えば少しでも早く交換したいと思っている方の方が多いのが現実です。
長く電気製品を使い大事にすること、それは実際正しい事だと私自身思ってはおりますが、古くなり電気代のかかる製品を長く使う事は、電気代のリスクに火災などのリスク いろいろな弊害が出てくるという事実もありますので難しいところです。
きっとメーカーさんも この消費者ニーズを把握 部品の保有期間を縮小しているのだと思います。
実際、部品さえあれば20年でも30年でも修理は可能なんですけどね・・・。
でも20年以上同じ電化製品を使い続けられるとメーカーさんや販売店は、商売あがったりなのも確かです。
でも、20万円以上した商品は、10年ぐらいの寿命がほしいとも思ってしまうのが正直な所です。
日々進化する洗濯機を寿命前にお得に購入する為の裏技
洗濯機は日々進化しています。
基本性能は維持しつつ付加価値を付け進化する洗濯機!寿命が来る前に洗濯機を購入したいと考えている方も多いのではないでしょうか?
もし、寿命が来る前に洗濯機を購入したいなって考えているのであれば、下取りという手もありますよ。今ジャパネットはもちろん家電量販店・地域専門店でさえ時期により下取りキャンペーンをしていいます。
でも、キャンペーン時期を逃すと下取りってなくなりますよね。
しかし、お得に下取りしてくれる業者も実はあるんです。
勉強の為に見てみようかなって方は ↓ ↓ 下記のサイトで詳細を確認出来ます。
≫下取りもらいたい方は要チェック
でんきやさんがおすすめするドラム洗濯機
ドラム洗濯機は、整備(メンテナンス)をする必要のある電化製品の一つです。
ということは整備する人が必要だということを考える必要があると思います。そう考えると、やはり、サービス拠点がたくさんあるメーカーや販売店がたくさんあるメーカーの製品にすることが重要ではないでしょうか?
この点を考慮しておすすめのドラム洗濯機を下記でご紹介していきたいと思います。
\でんきやさんおすすめのドラム洗濯機はこちら/
乾燥能力抜群「パナソニックのドラム式洗濯機」はこちら ↓ ↓
電気屋としての洗濯機の平均寿命について考えてみた
今回は、洗濯機の寿命は平均何年なのかと各メーカーごとの平均の寿命の目安について紹介していきました。
洗濯機の平均寿命は 約 7年位 でした。
電化製品の寿命は、昔に比べて減ってきていますが製品の性能自体は向上しております。私のおすすめのドラム洗濯機も10年前と比べるすごく良くなっています。
洗濯機の寿命(部品の保有期間)に関して、メーカー側にも事情があるのは重々承知しております。
しかし、20万円を超えるドラムなどの高付加価値製品の洗濯機に関しては、せめて10年ぐらいは部品を保有していただきと思うのは私だけでしょうか?
せっかく高い洗濯機を購入していただいても8年そこそこで部品がない・・。お客様の信頼で購入してもらっている家電販売店としては、洗濯機の寿命(部品保有期間)が短いことは購入(買い替え)にはつながりますが、顧客満足という観点からはどうなのかなといつも疑問を抱いております。
洗濯機の寿命はもちろん、これからの家電製品の寿命というものについて営業さんともお話ししてみたいと思うこの頃です。
長くなりましたが今回も最後までおつき合いして頂きましてありがとうございます。
すこしでも参考になったよって方は、励みになりますので是非 ツイッター フェイスブック などからシェア-の方どうぞよろしくお願いいたします。