エアコンのつけっぱなしは壊れる?大丈夫かな?火事のリスクなどの疑問に答えるよ!

本ページはプロモーションが含まれています
エアコンってつけっぱなしで使っても大丈夫なのだろうか?

エアコンをつけっぱなしにすると

  • エアコンが壊れる」んじゃないの?
  • 火事の原因」になるんじゃないの?
  • 寿命が縮む」んじゃないの?

この様々な疑問についてでんきやが答えます!

では、早速ですがエアコンをつけっぱなしにした時の様々な疑問について一緒に見ていきましょう。

 

エアコンのつけっぱなしは大丈夫?

エアコンをつけっぱなしにした方が電気代が安いですよ。

最近このような記事をよく見かけます。

確かに「ケースバイケースでエアコンをつけっぱなしにした方が電気代が安くなる」ということもあります。ただ、エアコンをつけっぱなしにした場合、様々な問題が出たりもします。

それは冒頭でも記載したようにエアコンをつけっぱなしにすると

  • 火事の原因にならないのか?
  • 壊れたり寿命が縮んだりしないのか?

などの疑問点です。

私はでんきやですので、エアコンの仕組みは把握しているつもりですが、やはり気になる時も正直あります。

そこで今回、上記のような疑問を解決していきたいと思います。

 

エアコンをつけっぱなした時の電気代の疑問については別記事をご覧ください。

 

エアコンをつけっぱなしにすると本体が壊れたり寿命が縮んだりしないの?

エアコンをつけっぱなしにするとエアコンが壊れる頻度が増えたり、寿命が短くなるのでは!?大丈夫なのかなぁ?

この様にエアコンをつけっぱなしにすると、エアコンが壊れたり寿命が縮んだりしないのだろうか?と疑問に思ったことあなたはありませんか?

結論から申し上げます。

エアコンを数日つけっぱなしにしたとしても、すぐにエアコン本体が壊れたり寿命が縮んだりということはありません。

*ただし、過度に暑い場所やほこりの多い場所や湿度の多い場所で、数週間単位のつけっぱなしする場合は、故障が多くなったり部品(ファンモーターなど)の寿命が短くなったりはするかもしれません。

さらに、エアコンの吹き出し口に黒いカビなどが付着しだすので、掃除をこまめにする必要性が出てくる可能性があります。

 

では、なぜ2~3日又は数週間とエアコンをつけっぱなしにしたとしても故障や寿命にそこまで関係ないといえるのでしょうか?

答えは、現場にあります。

様々な場所にエアコンを付けてきましたが、

お米の保冷庫代わりにエアコンをつけるお客様や大量の小麦粉などを、虫や湿気から守る為に夏の間ずっとエアコンを運転しているというケースもあるからです。

これらの場所で使用されているエアコンは、一般的なエアコンでして10年以上経っても故障もせずに問題なくうごいております。

同じ時期に取付けた同機種とくらべても特に変わることなく使えております。

この様にさまざまな現場で稼働しているエアコンを見てきましたが、数日又は数週間程度のつけっぱなしであれば、つけっぱなしにしたとしてもエアコン本体が壊れたり寿命が目に見えて変わると言うことそれほどないと感じております。

各メーカーさんもある程度の耐久テストをしていると思いますし、安心してエアコンをつけっぱなして使って頂たいと思います。

ただ、先ほども伝えておりましたがエアコンをつけっぱなしで使用しているとカビやほこりなどが本体に付きやすくなります。

数年ごとにエアコンクリーニングが必要になると思われます。

ちなみにエアコンクリーニングが必要になる目安は、ルーバーなどに黒い点々(カビ)が目に付き出した時です。

関連記事:エアコンの黒い点々や粉の塊は何?

 

エアコンなどの家電製品は、使っていたとしても使わずに倉庫などにしまっていたとしても故障する時は故障します。気にせずエアコンをフルに使ってください

 

【メーカー側の見解】毎日つけっぱなしで運転しても大丈夫なのか?

ダイキンのhpよりつけっぱなし運転についての回答を見つけましたのでシェアしていきます。

連続運転について(ルームエアコン)
24時間、毎日つけっぱなしで運転しても大丈夫ですか?

ダイキンからの返答

 エアコンを連続で運転しても安全上の問題はありません。 安心してご利用ください。 ただし、長期間連続で運転すると稼働時間が長くなり、製品の使用期間(寿命)は縮まることがあります。

故障について
一回の運転が長くなるということが直接の原因で故障することはありません。
ただし、総運転時間が長くなると圧縮機やファンモーターなどの部品の劣化が早まることはあります。

引用:ダイキン

 

エアコンのつけっぱなしでの故障について口コミ情報

ケース1

以前私の勤め先で、ある設備(すごく発熱する)を冷却する為に家庭用のエアコン(4.0kw)を三畳程度の設備室に設置して17℃設定、強風で24時間365日稼働させていました。工場の取り壊しまでの三年半故障はしませんでしたね。

ケース2

我が家の実例でも、2009年に買い替えて以降、冷房運転期間は
ほぼ24時間連続で使用していますよ。まあ、温度設定が28~29度なので、時折送風のみの運転になる訳ですが。説明書にも、「連続何時間以上の運転はお避け下さい。」との記載は有りません。気にしなくていいと思います。

引用:Yahoo知恵袋

 

エアコンのつけっぱなしで火事はおきないのか?

エアコンからの火災・・とても怖いですよね。エアコンから火が出るなんて私もほとんど想像出来ません。

それはさておき、エアコンのつけっぱなしで火事はおきるのか?の答えです。

エアコンのつけっぱなしが原因で火事は起きないといいたいのですが!実際は起きないとはいえないのが事実です。

*購入1~2年目などのエアコンはよっぽどメーカー設計上のミスなどが無い限りは火災などは無いのではないかとは思っております。

では、その理由について見ていきましょう。

まず確認してもらいたいことはエアコンから火災が発生する原因です。

エアコンから火災が発生する可能性のある原因は

  1. エアコン専用回路を使わずに複数のコンセントに枝分かれした回路にエアコンをつなげ電気容量オーバーを繰り返した場合
  2. 電源コードを延長したり改造することにより接続部がショートし発熱発火した場合
  3. エアコンクリーニングなどで洗浄液がエアコンのモーター内部や基板などに浸入しトラッキング現状が発生したため発煙や発火が生じた場合
  4. エアコンの内部にネズミなどの小動物がはいり基板でショートし異常発熱した場合
  5. 標準の使用期間を超えその後長期にわたり使用したために経年劣化により発火

以上の5つです。

原因を見ていると、エアコンをつけっぱなしにする事による火災というよりは、エアコン専用回路を引いていなかったり、電源コードの延長や改造をしていた場合に熱を持ち火災に発展するということが多いような気がします。

実際エアコン設置するにあたり必ず専用回路を作って下さいと量販店やでんきやさんもおすすめしているくらいです。

専用回路を引いてエアコンをつかいっぱなしにするのであれば火災の心配は激減するのではないかと思います。

あと気になるのは、経年劣化による火災ですかね!

エアコン室内機から出火した事例 – 消防防災博物館 という事例が載っているサイトもありますので、参考にしてみてください。

ネズミなどが基板に入りショートした場合ですが、最近の家の漏電ブレーカーは結構優秀です。

すぐにブレーカーが落ちて火災などが発生しないようにしてくれますので小動物がらみの火災は余り無いのかなと思っております。

以上を踏まえて私は、原因の1・2さえクリアーできれば、エアコンをつけっぱなしで使ったとしても問題ないのではないかと思っております。

あくまでも私の意見ですのでどうしてもエアコンをつけっぱなしで使うのは火災になりそうで怖いという方は、

以下のような異常に注意してもらうと気が休まると思いますよ。

  1. 電源コードやプラグが熱くなっていないか
  2. ブレーカーが頻繁に落ちたりしていないか
  3. エアコンから異音がしていないか
  4. エアコン室内機・室外機から焦げ臭いにおいがしていないか
  5. エアコン室内機から水漏などしていないか

以上の5点に注意してエアコンを使って見て下さい。

そこまで神経質にならずに良いとおもいますよ。

 

エアコンをつけっぱなしすることのデメリット

エアコンをつけっぱなしにすることによるデメリットを上げると

自動おそうじ機能や内部クリーンが使えなくなる場合があるということだと思います。

自動おそうじ機能や内部クリーンは、エアコン本体の運転がオフになってから作動するものなので、四六時中つけっぱなしにする場合は動作しません!

パナソニックの公式サイトにも掲載されています。

 

エアコンをつけっぱなしにするとカビが生えやすい?

エアコンをつけっぱなしにするとカビが生えやすい?

エアコンをつけっぱなしにするとカビが生えやすいのだろうかと言う問いにも答えます。

まずは結論からお答えしますと、エアコンを付けっぱなしにするとカビは生えやすくなります

ただし「冷房運転・除湿運転のみ」です。

暖房運転は、乾燥しますのでカビは生えません。

注意:エアコンの下に加湿器を置いて暖房運転した場合は除きます。

では、なぜ冷房運転時にエアコンを付けっぱなしにするとカビが生えてくるのでしょうか?

 

エアコンの内部にカビが発生する3つの原因は

  1. 冷房や除湿運転時に室内機のドレンパンなどに溜まる水滴
  2. 冷房や除湿運転時にアルミフィンについた水滴
  3. 冷房運転時のルーバーへの結露水

以上の3つです。

エアコンをつけっぱなしにすると1.2.3の原因をすべて満たしてしまいます。

と言うことは、エアコンをつけっぱなしで使うとカビが生えやすくなると言うことになります。

エアコンのカビ予防などについては、「エアコンがカビだらけ!?カビ取り方法や内部クリーンでの予防対策方法!」という記事もご覧ください。

 

注意:除湿運転に限ってですが、3は当てはまら無いこともあります。

理由は、今各メーカーが競って除湿の性能を向上させています。

各メーカーの上位機種は寒くならない除湿機能を搭載している場合がありますので、その場合はルーバーが結露しにくいと思います。

エアコンの除湿機能については エアコンの除湿機能って効果あるの?って記事で詳しく説明しております。気になる方はご覧ください。

 

エアコンをつけっぱなしで使っている時に起こるトラブル

エアコンを付けっぱなしにすると言うことは、エアコンを使う時間が長くなります。

エアコンのトラブルは、どうしても使用時間に比例して多くなります。

この項目では、エアコンをつけっぱなしでいるとおこりやすいトラブルを紹介していきます。

起こりやすいエアコンのトラブルは

  • エアコンからの水漏れ
  • エアコンの風が強くなったり弱くなったりと風量が不安定になる
  • エアコンから変な音が聞こえてくる

上記の3点です。

すべてを書いてしまうと長い記事になってしまいますので、それぞれ別記事でご紹介していきますので、気になる項目をご覧下さいね。

別記事
エアコンからの水漏れに関して エアコンから水漏れする原因とメーカー修理代の目安
エアコンの風量が不安定になる エアコンの風が強くなったり弱くなったりと風量が不安定になる時の原因と解決方法

 

まとめ

エアコンをつけっぱなしにした場合の故障や火災などについて掲載していきました。

結論的には、エアコンをつけっぱなしにしたとしても、すぐに故障したり火災が起きるということはありません。しかし、エアコンの使用時間が長いとそれだけ吹き出し口などにカビなどが繁殖しますので、エアコン掃除の頻度は必然的に増えてしまいます。

最近の暑さは異常ですので、エアコンを上手に使用してこの暑さを乗り切っていきましょう。

それでは、最後までご覧頂きましてありがとうございました。

参考になったよって方は、シェアーまたはフォローを良ければお願いいたします。